
SHOPLight Cafe
店長 寺島 優斗 さん
YUTO TERASHIMA「ここに来てよかった」そんな店にしたい。

常滑店の店長になって今年で3年。何より「心地よさ」を大切にお店づくりをしています。ファミリーのお客さまが中心なんですけど、夜はあえて照明を落としてムードのある雰囲気に。お子さま連れでもちょっとした特別感を楽しんでいただきたいですし、カップルやご夫婦にも似合うお店でありたいと思っています。それから、お客さまだけでなく店のスタッフたちにも心地よく働いてもらいたいですね。イオンモール常滑は施設内に保育園があるので、お子さんのいるスタッフはすごく便利そう。園内でのお散歩タイムもあって、お店にもよく「お母さーん」なんて顔を出してくれてかわいいですよ。



高校時代はどっぷり
スイーツ男子でした。
料理に興味を持ったきっかけは、姉がよくお菓子作りをしていたから。僕もそれを真似て作るようになったんです。工業高校で男子ばっかりなんですけど、ケーキを焼いて持って行ったり、バレンタインにはチョコを配ったり(笑)。もともと凝り性なんです、一度ハマると本気になるというか。最近はスタッフの息子さんと本気でゲーム対決してますからね。相手は5歳児なんですけど一切手加減しません(笑)。将来の夢ですか?やっぱりいつかは自分の店を持ちたいですね。最高に料理がうまいカフェとか居酒屋とか。おいしいものってパワーが出るでしょ?食を通じてお客さまを元気にしたいし、自分も元気になりたい。その気持ちだけは絶対に揺らぎませんね。

LIGHT(輝き)がLightCafeのコンセプト。オーダーをいただいてから1枚1枚丁寧に焼き上げるふわふわのパンケーキとバリスタが淹れる種類豊富なラテ。世界のカフェトレンドを取り入れたメニューで自然とお客さまの笑顔が輝きます。
0569-89-0847
11:00~22:00(ラストオーダー21:00)
in the morning.

満たされた朝。
今日はいい日になる。
早起きした朝は、仕事前にお気に入りのパン屋さん「風舎」に立ち寄ります。お目当ては焼きたてのメロンパン。毎朝のように眠気と戦いながら出勤するんですけど、おいしいパンを食べるとシャキッと目が覚めますね。仕事へのモチベーションも自然と上がります。今の仕事は本当に楽しいですよ。実は一度もやめたいと思ったことがないんです。社長がとにかく尊敬できる人で「経営は自分が頑張るから、お前は現場でやりたいことをやってみろ」って言ってくれていて。すごいでしょ?常滑ののびのびした雰囲気もあって、毎日がすごく充実してますね。

THIS SHOP
パン工房 風舎

店長 榊原 未来 さん
できるだけ素材の良さにこだわって、シンプルで飽きのこないパンを焼いています。店内には壁やガラスなどのついたてがなく、お客さまのすぐ目の前で生地をこねたり、成形したり、焼いたりしています。オーブンの扉を開けた瞬間、焼き上がりの香りと熱気が鼻先まで届く…そんな幸せを提供できるのも、小さなお店ならではの魅力でしょうか。スコーンやフレンチトーストなど地元の常滑牛乳を練り込んだパンが好評で、中でもメロンパンは一番人気。ふかふかの生地にカリッと香ばしいクルミ、クッキー生地のザクザク感をアクセントにしています。オープン直後の11時頃が、焼き立てパンがずらりと揃う時間帯。卵や牛乳を使っていないパンもありますので、小さなお子さまも安心して召し上がれますよ。




常時30種類並ぶパンの中で一番人気のメロンパン(270円)。型に入れて焼いたメロンパン食パン(1本1,000円、ハーフ500円)は、全く同じ生地を使っているのに食感が全然違う。コク深い常滑牛乳(200円)と一緒に。

パン工房 風舎
愛知県常滑市栄町3-90
0569-34-8833/11:00〜17:00/火曜定休