男女共同参画啓発パネル展
展示

漫画で知ろう!男女共同参画
「男女共同参画(だんじょきょうどうさんかく)」とは、日本社会において男女が互いに尊重し合い、対等な立場で社会のあらゆる分野に参画できるようにすることを目指す理念・政策です。
性別に関係なく個人の能力や希望が尊重される社会の実現を目指しています。
■男女共同参画の主な目的
・性別による固定的な役割分担の見直し
・女性の社会進出の促進
・男性の家庭参加の促進
・育児・介護・仕事の両立支援
・性暴力や差別の防止
■背景
1999年に「男女共同参画社会基本法」が制定され、国や地方自治体、企業などがこの理念に基づいた取り組みを進めています。たとえば、企業では女性管理職の登用や、男性の育児休業取得促進などが行われています。
■現状と課題
・女性の管理職比率はまだ低い
・育児や介護の負担が女性に偏りがち
・無意識のジェンダーバイアスが根強い
男女共同参画といっても、内容は多岐に渡ります。
まずはみなさまに気軽に知ってもらえるようなパネル展を実施いたします。
興味をもっていただけますと幸いです。
〈お問い合わせ先〉
市民協働課
TEL:0569-47-6108
日程 | 2025/09/24 (水) - 2025/10/10 (金) |
---|---|
場所 | 1F ハーバーサイドコート |
2025/09/12掲載